第67回義務教育修了式
2014.03.18
3月18日(火)、桜のつぼみもほころぶような陽気の中、第67回義務教育修了式が挙行されました。
式に先立って金光教本部広前に修了生全員(205名)でお礼参拝しました。その際金光様より「皆さん、おめでとうございます。世話になるすべてに礼をいう心をもって、これからも進まれますよう祈ってやみません。おめでとうございました。」とのお言葉をいただきました。
午前9時から義務教育修了式が行われました。学園歌斉唱に続いて、校長より中3代表の金田美沙紀さんに授与されました。
その後、校長式辞、千神泰成君が卒業生挨拶をしました。最後に中3学年団の先生より中3生徒に対する温かい言葉が贈られ、閉会しました。
引き続いて生徒会の主催で「ゆずり葉の会」がもたれました。この会は先輩から後輩へ伝統を引き継ぎ、修了生のこれからの活躍を誓い合うもので、心に残るさわやかな会となりました。
式に先立って金光教本部広前に修了生全員(205名)でお礼参拝しました。その際金光様より「皆さん、おめでとうございます。世話になるすべてに礼をいう心をもって、これからも進まれますよう祈ってやみません。おめでとうございました。」とのお言葉をいただきました。
午前9時から義務教育修了式が行われました。学園歌斉唱に続いて、校長より中3代表の金田美沙紀さんに授与されました。
その後、校長式辞、千神泰成君が卒業生挨拶をしました。最後に中3学年団の先生より中3生徒に対する温かい言葉が贈られ、閉会しました。
引き続いて生徒会の主催で「ゆずり葉の会」がもたれました。この会は先輩から後輩へ伝統を引き継ぎ、修了生のこれからの活躍を誓い合うもので、心に残るさわやかな会となりました。